
知床・世界遺産登録10周年の今日、
私の午前のツアーでもNHKの取材を受けました。
すでに昼のニュースで流れたようですが…。
大阪からお越しのお客様も散策前に
インタビューに快く応じてくれました(^^)
ここまではメモリアルな雰囲気でしたが、
散策開始から1時間半が経過したところで
私たちのツアーはヒグマと遭遇。
ツアーを中止し、途中で引き返しました。
貴重な体験にお客様はとても喜んでおられましたが…。
続きを読む
投稿者 : うめさん
投稿時間 : 2015年07月17日(金)22時43分20秒

本日の知床は猛烈な暑さ!
車の温度計では34℃を指していました。
全国的に見ればまだまだ・・・と言いたい方もいると思いますが(笑)、
低温に慣れた体には結構応えます。

知床五湖の高架木道では日傘の列ができていました^^
投稿者 : かなちゃん
投稿時間 : 2015年07月14日(火)22時45分04秒

喉の黄色(オレンジ)が印象的なキビタキ。
ビッビッっと警戒音を出しながら、私たちの周辺を行ったり来たり。
私たちに警戒??と思ったら、、、
続きを読む
投稿者 : うめさん
投稿時間 : 2015年07月11日(土)07時43分43秒

ここ最近、知床五湖でよくクマゲラの存在を確認していましたが、
昨日ようやく近くに来てくれました♪
巨大キツツキが「タラララララ・・・」と木を突く音と姿に
野鳥観察は初めてのお客様も釘付けでした。
クマゲラを観察後、高架木道でヒグマを見ましたが、
どうやら皆さん「空飛ぶクマ」のほうが印象深かったようです(^^)
投稿者 : うめさん
投稿時間 : 2015年07月03日(金)06時55分42秒

あっという間に春は過ぎ去り、気がつけば7月になっていました(笑)。
毎年の事ですがバタバタと日々が過ぎ、ブログも滞ってしまっています。
知床の森ではランの仲間のサルメンエビネが咲き始めました。
夏の景色に変わりつつありますね。
投稿者 : かなちゃん
投稿時間 : 2015年07月01日(水)21時17分59秒