地元の人にもあまり知られていない網走郊外に毎年できる「氷瀑」。岩肌に沿って流れる水が、気温の低下にともなって凍結を繰り返し、その厚さを増していきます。スノーシュー(西洋かんじき)を履いて、迫力満点の自然の造形物を目指しましょう。シーズンには目の前に流氷を、そして天気が良ければ流氷の向こうに知床連山を眺めることができます。もちろん景色だけではなく、足跡や食痕など動物の痕跡を見たり、キツツキやオジロワシなどの野鳥を双眼鏡で観察したり、のんびりと楽しい散策です。1箇所坂の上り下りがあり、ちょっとドキドキのアドベンチャーコースです。絶景が楽しめ、2007年のツアー開始以来、たくさんのお客様に好評いただいています。
※1月は流氷に出会える可能性は極めて低い時期です。そのかわり、氷瀑の形成過程が見られたり、アザラシに出会える可能性が高かったりと流氷シーズンとはひと味違う楽しみがありますよ。
※散策は約2㎞~3㎞です。1箇所斜面の上り下りがあり、原則途中引き返しができません。下り斜面は特に足を踏ん張る力が必要です。そのため、以下の方はご参加いただくことができません。
・2~3㎞雪上歩行ができない方・手助けなしに通常の歩行やバスのステップの上り下りができない方 ・体重100㎏を超える方・バランス感覚に不安のある方
☆新型コロナウイルス対策につきまして
先の見えない状況が続きますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努め、皆様に安心してご参加いただけますように取り組んで参ります。弊社としましても、送迎車やレンタル道具類の消毒など、ウイルス対策を講じて参りますのでどうぞ安心してご参加ください。
・2月上旬から3月中旬が例年流氷の楽しめる確率の高い時期です。
・変化に富んだコースですが、普通の体力があればご参加いただけます
★Go To 地域共通クーポン対象(紙クーポン、電子クーポン共に可)
・スノーシューで自然観察を楽しむツアーで、氷瀑を登ったりしません(^^)
手ぶらでOK!無料送迎&ガイドサポート付。釣りが初めての方も安心の冬人気NO.1ツアーです
シーズンにはダイナミックな氷瀑と流氷原の絶景に出会えるスノーシューツアー。
天然記念物のオオワシ・オジロワシを双眼鏡や望遠鏡で観察します。
大人気の「ワカサギ釣り」と「オオワシ・オジロワシウォチング」を半日で!!
流氷氷瀑の絶景、野生動物ウォッチング、氷上フィッシングを1日で!弊社イチオシのツアーです。