網走

100分

おひとり様4,500円(小学生3,500円)

手ぶらでOK!
網走湖ワカサギ釣り体験・天ぷら付

2023年2月13日以降は網走湖でのワカサギが禁漁となるため、一部のプログラムは内容変更・もしくは休止します。
test
test

2月13日以降は代替ツアーとなります。詳しくはトップページの「お知らせ」をご覧ください。

test
test
test
test

無料送迎&ガイドサポート付。
釣りが初めての方も楽しめる
冬の人気NO.1ツアーです。

網走湖のワカサギ釣りならお任せください!
2009年よりガイド実績NO.1。
釣り経験のない方でも道具の使い方やエサ付けなどガイドがしっかりとサポートします。
「針が引っかかったー」「魚を触るのがちょっと…」
「穴あけも体験したいなあ」などちょっとした問題やご要望もガイドが一緒だからお任せください。
道具一式をご用意しますので、手ぶらでご参加いただけます。

test

テントを設置しますので
風の強い日も快適!

「極寒をイメージしていたけど、テントの中って意外とあったかい!」お客様のそんな声を良き聞きます。
網走湖は道内でもよく釣れると評判で北海道ワカサギ釣りの聖地のような場所。
「食べる分だけ釣ろう」をモットーに、氷点下の湖上でも楽しんでいただけるようにご準備しています。

test
test

アイスドリルで
穴あけからスタート。
ワカサギ釣りの聖地「網走湖」で
夢の体験を。

実際ドリルを回してみると、氷の厚みが実感できます。
さあ、今の氷は何センチくらいかな?
氷上での釣り体験は、お子様にも忘れられない思い出に。
時にはワカサギ以外の魚が釣れるハプニングも!?

test
test
test
test

お待ちかね!
釣った魚はその場で天ぷらに!

ツアーの最後に皆さんご一緒に釣った魚を
アツアツでいただきましょう!
温かい飲み物のご準備しております。
釣りたて、揚げたての天ぷらの味は格別ですよー。

  • 体力レベル

    ☆☆☆

  • 実施期間

    2023年1月14日(土)~2月12日(日)※2月13日~3月12日は代替のプログラムとなります

  • 開始時間

    1日2回開催 午前の部/8:20 午後の部/ 14:20
    ※送迎場所により前後します 

  • 所要時間

    移動を含め約2時間10分 ※湖上での体験は約100分

  • 集合場所

    網走市内のご宿泊先やJR網走駅、道の駅おーろら乗船場など無料送迎いたします。

  • 解散場所

    網走市内のご宿泊先やJR網走駅、道の駅おーろら乗船場など無料送迎いたします。

  • 料金

    おひとり様4,500円(小人3,500円)

  • その他

    ・参加条件/小学生~概ね75歳 ※妊娠中の方、体重100㎏を超える方はご参加いただけません
    ・送迎可能エリア/道の駅おーろらターミナル、JR網走駅、網走湖畔のホテル、JR網走駅周辺のホテル、網走中心部のホテルなど
    ・送迎不可エリア/網走卯原内地区、北浜地区、鱒浦地区、女満別空港など
    ・当施設は全国旅行支援「地域クーポン」取扱店舗に登録しております

よくいただく
ご質問をまとめました!

test
  • Q

    会場にトイレはありますか?

    簡易のトイレが設置してあります。ただし凍結してしまうため水道設備がありません。
    手を洗うことが出来ないのでウェットティッシュなどご用意ください。

  • Q

    テントは設置していますか?

    テントはご用意しております。ただし暖房設備はございませんので、しっかりとした防寒対策をご自身でお願いいたします。
    靴中の使い捨てカイロや下半身の厚着がお薦めです!

  • Q

    子供だけ体験させたいのですが可能ですか?

    申し訳ございませんが、見学のみの参加はご遠慮いただいております。同行者様全員にツアー料金が発生します。

  • Q

    服や足元は濡れますか?

    釣りは氷上ですが、服が濡れることはありません。ただし新雪時や気温上昇時には靴が多少濡れることもございます。
    ご心配な方は長靴レンタルをご利用ください。
    また魚を釣り上げる際に魚を触るため手が多少濡れます。
    スタッフがサポートしますが、濡れた手を拭くタオルなど(魚のにおいが付きますので捨ててもいいもの)をお持ちください。

  • Q

    砕氷船おーろら号への乗船は間に合いますか?

    午前ツアー参加後に11:00のクルーズ乗船のお客様は、時間に間に合うようにお送りいたします。
    当日ガイドに乗船時間をお伝えください。

  • Q

    新型コロナウイルスの感染対策はされていますか?

    弊社ではスタッフの体調管理やマスク着用、送迎車やレンタル道具類の消毒など感染予防対策を実施しております。
    お客様にも送迎車内およびテント内でのマスク着用を必須とさせていただきます。
    当日、微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には参加をお控えください。
    また当面の間、テントはプライベート空間にし、食器類は使い捨てのものを使用します。